
おはようございます
てっちゃん@長期投資の先生
おはようございます。 今日は「世界湿地の日」です。 1971年のこの日、湿地の保存に関する「ラムサール条約」が調印されました。健康な湿地を維持することで、食物や清潔な水、医薬品の供給など、人の健康や好適 な影響がもたらされるのです。 今日も私たちの1日が素敵な日でありますように。
カノン
返信先:@MiBra26188939みゆママさんおはようございます 環境問題を考える上でラムサール条約は先駆的な存在になったようです 地球上の大事な財産は守らなければいけないですよね 今日もよろしくお願いします 素敵な一日になりますように?*゜
シンカイのスピカ
おはようございます? 2/2 今日は #世界湿地の日 「ラムサール条約」が採択されたことの由来し、湖や川など、世界のさまざまな湿地環境の保全を考える記念日とされています。 北海道・道北のサロベツ湿地は、なんと大阪府の同じくらいの大きさだそうです。日本三大湿原の一つで国内最大規模です。
環境省
今日は #世界湿地の日。湿地の保全に関する #ラムサール条約 が1971年の2/2に採択されたことを記念して定められました。多様な生物を育くむだけでなく、“自然の緩衝材”や“炭素貯蔵庫”としての役割を果たす湿地について、環境省広報誌 #エコジン に掲載しました。 #ecojin
コメント