見田宗介


コメント

  1. 社会学者の見田宗介さん死去 

    2023-01-08 09:50:23
  2. 社会学者の見田宗介氏が死去

    2023-01-09 19:50:23
  3. 見田宗介が亡くなった!?樹の塾、ほんの少しの間でしたが、参加できてよかったです。ご冥福をお祈りします。

    2023-01-13 21:50:22
  4. 亡くなった見田宗介先生、著書が学校のテキストになることはなかったが、

    2023-01-16 14:50:24
  5. 差別社会?10代で見田宗介先生に出会えた事は、人生における大きな幸運のひとつでした。 #時間の比較社会学

    2023-01-20 14:50:24
  6. 見田宗介は天皇から勲章受け取ってるやん。

    2023-01-22 12:50:24
  7. “社会学者の見田宗介さん死去 

    2023-01-28 23:50:26
  8. → ある時、西部邁先生はインドの海岸地方の某所に行った話をしてくれた。 「あそこは見田宗介先生が自著で『世界で一番美しい海辺』と言っていたが、物乞いが"Fisherman no money"とか言って群がってくる。とんでもない汚い所だったよ」と言って、我々学生はどう反応していいのか困惑していた。

    2023-02-03 15:50:26
  9. 論考「まなざしの地獄」…社会学者の見田宗介さん死去、

    2023-02-13 05:40:27
  10. 追悼 見田宗介さん。「犇めきて海に堕ちゆくペンギンの仲よしのいうことの無惨さ」「未知の手に触れてうなじの燃え立つを淋しみ青いスカーフを買う」等の大田美和の短歌を現代社会との関係において分析し、作品を多くの読者に開いて下さいました(『社会学入門』岩波新書)。ご冥福をお祈りします。

    2023-02-13 23:50:27
  11. 見田宗介さんが亡くなったのか。まさに巨星堕つの観あり。ご冥福をお祈りいたします。

    2023-02-17 03:40:30
  12. え、ちょっと待って、見田宗介先生、亡くなってたのか。もっと大きな記事になっても良いと思うくらい有名な先生なのに。 (そして、今日の今日まで「そうすけ」って読んでた)

    2023-02-18 05:40:32
  13. 見田宗介といえば、学部の頃に川瀬先生の宗教学の授業で『社会学入門』(岩波新書)が出てきて(特に理想 ・夢・虚構の時代の話だった気がする)、社会学って面白い学問だなと思って、授業後本屋に行った記憶がある。

    2023-02-22 17:50:28
  14. 見田宗介さん、ご冥福をお祈りいたします。

    2023-02-24 12:50:30

  15. 2023-02-27 19:50:30
  16. 見田宗介さんって確か、見田竜介さんの お父さんだよなあ…。

    2023-03-06 01:50:31
  17. 見田宗介さんの文章ってたしか中学受験の問題によく出てきた。

    2023-03-10 12:50:30
  18. 社会学者の見田宗介さん死去 

    2023-03-13 23:50:30
  19. 見田宗介先生は、確実に私をまるっきり、ぐるりと反転せしめた。ご著書を読んでいるときは何よりも至高な時間だった。悲しすぎる。 安らかにお休みください。

    2023-03-14 21:50:32
  20. 見田宗介さん、なくなったんですね。 お悔やみ申し上げます。

    2023-03-15 05:40:35
  21. 見田宗介先生がお亡くなりになったそうだ。先生の先生。女学院の教授室で良くお話を伺った。渡す、受け取る、引き継ぐ、繋がる。ってすごいな、っていつも思う。わたしが「先生」と言う関係性好きなのは、先生が好きな人達に教わってきたからだろう。合掌。

    2023-03-15 11:50:32
  22. 社会学者の見田宗介さん死去 

    2023-03-21 08:50:34
  23. とても不謹慎かもしれません、でも、見田宗介のいるあの世というものがあるなら、それはなんだか興味があります。それなら、死後があんまり怖くないような気がしてきます。

    2023-03-22 08:50:32
  24. お目にかかる機会は得られなかったけど。 見田宗介名義の本も。真木悠介名義の本も、本当に洞察に溢れていて、心より尊敬できる研究者だった。 以前書いた論文で『時間の比較社会学』の一節を引かせていただきました。 ありがとうございました。 安らかに。

    2023-03-23 20:50:34
  25. 見田宗介死去か…。学生の時読んだ『現代社会の理論』、『まなざしの地獄』には影響を受けたなあ。

    2023-04-01 06:50:33
  26. 時事ドットコム@jijicomより

    2023-04-01 14:50:34
  27. 宮沢賢治――存在の祭りの中へ ミタソウスケさんは鶴見俊輔さんの評価が高く覗いたことがあったけど、「お高くとまってる」というか、1文字もピンと来なかったなー

    2023-04-02 07:50:35
  28. 見田宗介さんが死去社会学者、東大名誉教授(日経新聞)

    2023-04-05 00:50:32
  29. 見田宗介氏の文章には受験のため契約してたZ会の通信教育で出会った。宮沢賢治論だった。そこから興味を持って『自我の起源』『時間の比較社会学』を始め一通り読んだ。それまで受験勉強一色だった学部一年生にはいずれも新鮮だった。大学ではこういうことを考えていいんだと思った

    2023-04-05 21:50:16
  30. 自分が学生の頃は、宮台真司と大澤真幸から見田宗介を読んでいた。

    2023-04-08 06:50:33
  31. +社会学者の見田宗介さん死去  僕はあまりよまなかった。数学的にはあきらかに多様体であるモノを四象限とかに単純化する彼のやりかた、かなり有害。見た目どころかその見た目評価と物自体を勘違いする学者を多く産んだ。

    2023-04-08 19:50:36
タイトルとURLをコピーしました