さよなら絵梨


コメント

  1. さよなら絵梨、意図的に攪乱された現実と虚構の境界線のおかげでまとまった感想が出力しにくい。

    2023-01-09 09:50:21
  2. さよなら絵梨みんな感想違くてみんないい

    2023-01-13 20:50:23
  3. 『さよなら絵梨』読んだ。 ここ数年で一番なんとも形容しがたい感情に包まれた。おわり

    2023-01-24 13:50:26
  4. 寝る前に読んでよかろうと判断し「さよなら絵梨」を読んだところ、最高!と思う一方で、想定外の方向性で悶え苦しむハメになってる くるしい(信じられんかもしれんがマジで知り合いに絵梨がおるのよ……)

    2023-01-28 02:40:32
  5. さよなら絵梨おもしろかった チェンソーマンずっと気になってるけど読めてないので読みたい

    2023-01-29 02:40:30
  6. 「さよなら絵梨」

    2023-01-30 22:50:23
  7. これだけは言わせてほしい

    2023-02-01 06:50:28
  8. さよなら絵梨、読んでる間いろいろ考えてたけど爆発オチなんてサイテー!でいいんだなこれ 気持ちよく寝れる…おやすみ…

    2023-02-02 02:40:34
  9. さよなら絵梨

    2023-02-03 07:50:26
  10. さよなら絵梨、ルックバックよりは好きだけど、創作賛美と批評されることへの不貞腐れが裏表になってる人だなとは思う そらオタクが褒めるわ 傷つきについてのセリフは名台詞だけど、発言者と場面を踏まえると「わかってる」味方の前でしか内省しませーんというスタンスにも見える

    2023-02-06 08:50:25
  11. なんだこれ

    2023-02-08 09:50:27
  12. さよなら絵梨は、こういうことかーって飲み込んでもまた違うと伝えられて 一回呑み込んだのにこうだよーって種明かしされてもいや違うよーと反芻が繰り返されて面白かった ただ寝る前に読むのはおすすめしない笑

    2023-02-10 13:50:27
  13. さよなら絵梨読んだんだけど……なんか、もう、なんか、凄いんだけど、なんなんだコレって感じがあって……笑ったらいいのか感動したらいいのか……ただ凄え作品読んだって感じだけはめちゃくちゃある。読んでよかった。

    2023-02-13 03:40:33
  14. さよなら、絵梨、B級映画見てれば見てるほど多分ラスト笑えると思う

    2023-02-13 10:50:26
  15. ジャンプの無料マンガアプリ「少年ジャンプ+」で「さよなら絵梨」を読んでます!まあ別に途中までは良い話だったがな

    2023-02-13 20:50:29
  16. #さよなら絵梨 なんかスッキリしないのは母も絵梨も妄想の中でさえ救えてないからなのかも?(いやむしろ爆発は救いなのか) 俺は所詮クソ映画と言った生徒のうちの一人なのかもしれん

    2023-02-21 23:50:29
  17. さよなら絵梨

    2023-02-25 18:50:27
  18. さよなら絵梨、ファイトクラブについて言及されててなんで?って思ったけどアレも爆発オチだしそもそも一瞬それらしきシーンが出てたのね。見落としてた。

    2023-02-28 06:50:28
  19. さよなら絵梨、切り取られた部分だけを見て本質が理解出来るはずもないのに そこだけが全てで真実だと思ってしまう受け手側の高慢を最後まで突いてきて面白かった……。そうきたか〜……

    2023-03-07 09:50:30
  20. 『さよなら絵梨』、蘇る絵梨は創作のマグマの象徴か。また『ルックバック』でのつまらないあれこれの声への完全なる返歌となっている点も見逃せない。物語と物語る行為との隔たりを厳密に測量する「観る者の生き血を吸う漫画」だ。また一度絶賛しながら専門家の意見で感想を翻す輩は出るだろうか?

    2023-03-08 11:50:31
  21. さよなら絵梨のオチ、狐につままれた感ハンパない

    2023-03-09 20:50:29
  22. さよなら絵梨は明日読む

    2023-03-10 13:50:31
  23. 色々な解釈や感想はあるかも。このまま予想通りの流れにはならんだろうなと構えて読む読者の足を掬うような展開。呆気に取られながらも画面から目が離せない短編映画マンガ。

    2023-03-17 23:50:31
  24. さよなら絵梨をこの時間に読むべきじゃなかった。寝れなくなってしまった。

    2023-03-20 23:50:30
  25. 思春期に流行していた余命映画や青春パンクがすべからく苦手だった感覚をさよなら絵梨で思い出しました

    2023-03-23 01:50:33
  26. さよなら絵梨 これは映画をよく、そして満遍なく観ている人間が楽しめる漫画だよね。(楽しめなかった人はもうちょっと、というかもっとたくさん映画を観た方がいいよ。損しないから)

    2023-03-26 16:50:30
  27. うまい感想が出てこないな とりあえずまた読む。多分。 #さよなら絵梨

    2023-03-28 17:50:34
  28. さよなら、絵梨

    2023-03-31 07:50:33
  29. さよなら絵梨読んで、空知の具志堅のお便り思い出した なんとなく構造が似てると思ったけど、別に似てないわ

    2023-04-02 15:50:33
  30. さよなら絵梨 またこの先何回も読み返したい 面白かった

    2023-04-03 11:50:30
  31. #さよなら絵梨 、創作や表現への拗らせや、その裏にあるトラウマに落とし前をつける話、て捉え方を自分はしたので、とても心が洗われる救いの物語だと感じて最高の日曜深夜でした。

    2023-04-04 00:50:33
  32. 「さよなら絵梨」これで100巻くらい連載してても読めちゃいそうな気がする

    2023-04-04 07:50:36
  33. 現実だと思ってたら映画の中の話で、また現実に戻ったかと思えば…と2転3転していって、最終的にどっち!?ってなった 伏線張られる話大好き人間だからとても楽しめた! #さよなら絵梨

    2023-04-04 19:50:34
  34. なので/なぜなら さよなら絵梨が四コマかどうかはちょっと断定しかねる……

    2023-04-06 16:50:33
  35. #さよなら絵梨 これ何時か映画化されるかしら?

    2023-04-08 05:40:37
  36. ジャンプの無料マンガアプリ「少年ジャンプ+」で「さよなら絵梨」を読んでます! 最高かよ…

    2023-04-08 12:50:35
  37. 読後感、夢を見ていたみたい。

    2023-04-09 08:50:35
  38. 藤本先生の 読み切り漫画  さよなら絵梨 きっと派手な爆発シーンを描きたかったんだろうなぁと思いました。 まぁ、他にも色々あるんでしょうが…

    2023-04-11 01:50:35
  39. 「見た方がいいコンテンツ」

    2023-04-11 14:50:33
  40. 二回読んだ。明日もう一回読むたぶん

    2023-04-12 09:50:33
  41. さよなら絵梨、最後完全にやられた笑 でも藤本タツキさんが天才過ぎて凡人の俺はいつも微妙に理解できないところがあるのが悔しい笑 コメ欄の考察・感想を見てやっと理解したり気付いたりする笑 んでもう閲覧数240万超えてて草 #さよなら絵梨 #藤本タツキ #漫画

    2023-04-13 03:40:40
  42. すげえ

    2023-04-13 17:50:40
  43. さよなら絵梨 自分の感情を乱暴にちぎって、つぶして、こねくり回された。 で、最後に「おもしろいなぁ。。。」って感情だけ残された。 そんな漫画だった。

    2023-04-14 00:50:38
  44. さよなら絵梨 最高

    2023-04-14 15:50:34
  45. 映画を「読む」のは初体験。

    2023-04-15 06:50:34
  46. あれ?!言ってる人ちょっと見かけてないけど、さよなら絵梨の絵梨はぼくのエリだとしてさよならはさよならテレビなのではないか?!??!!

    2023-04-16 00:50:34
  47. さよなら絵梨、早く紙の本で読みたいな

    2023-04-16 08:50:34
  48. 「さよなら絵梨」どちらかというと映像とか舞台寄りの人の方が刺さるかも。 個人的には「よかったね!」って気持ちが一番大きいんだけど、立ち位置の違う人だともっと別の感情もあるような気がする。 あとこれは200P使うわ…

    2023-04-16 17:50:34
  49. ジャンプの無料マンガアプリ「少年ジャンプ+」で「さよなら絵梨」を読んでます!

    2023-04-17 06:50:34
  50. 洋服の入れ替えしてる途中にさよなら絵梨読んでしまって部屋が大変なことになったままこの時間。

    2023-04-17 15:50:36
  51. 俺「藤本タツキって作家よく名前聞くけどチェンソーマンも読んだことないし言うほどでもないやろ」 さよなら絵梨読了後 俺「藤本タツキって作家よく名前聞くけどチェンソーマンも読むしこれからもずっと追いかけるわ」

    2023-04-17 23:50:35
  52. 『さよなら絵梨』のお母さん、TVプロデューサーなのに家の中に痕跡がまるでなくて企画書の山やら協賛企業との謎のコラボ品やらお歳暮やらまるで見つからなくて寂しい。お母さんの企画した番組のテロップにお母さんの名前を見つけてはしゃいだりしたこととか、あの親子にはあったのかな

    2023-04-18 20:50:35
  53. ルックバックもめちゃくちゃ良い漫画だけどさよなら絵梨も方向性は違えど良い作品ですよ おれはどっちも好き 余計な事を言うとタツキの描く女は大体えろい、性癖を感じる

    2023-04-19 05:40:38
  54. さよなら絵梨読んだうわあああああああああああああああああ!

    2023-04-19 11:50:32
  55. よかった #さよなら絵梨

    2023-04-19 20:50:35
  56. さよなら絵梨は楽しかった

    2023-04-20 03:40:39
  57. 藤本タツキの新作よかった

    2023-04-20 11:50:33
  58. 返信先:@goekakisan疑似映画としての漫画、なるほどー。何故かだんだんこの方に興味がいってしまうんですよね。個人的にルックバックよりさよなら絵梨のほうが好きです!残念だったのはチェンソの情報更新なかったことくらい。いきなりは、心臓に悪いからやめて欲しいなーw

    2023-04-20 18:50:36
  59. さよなら絵梨から読者を軽視してるというか不親切な感じが凄くしたんだけどそこがめちゃくちゃ好きです

    2023-04-21 01:50:34
  60. さよなら絵梨、見てる途中だけど 目線が第三者の目線じゃなくて、優太が見る絵梨目線なのがタツキ先生らしさ感じるんだけど

    2023-04-21 08:50:35
タイトルとURLをコピーしました