
藤本タツキの新作「さよなら絵梨」は作者の映画愛が炸裂
天晴(てんせー) #NoWar
トレンドにぼくのエリがあるから見たら藤本タツキ氏のマンガの話だった。読んだ。映画を同人誌に置き換えるとすごく理解出来たし、読後こうして話したくなるマンガだと思った。作者すごいね
けんすけ
トレンドに「ぼくのエリ」が入ってる。理由はよくわからんが「ぼくのエリー200歳の少女ー」はいい映画だよ。真っ白な雪に飛び散る鮮血は美しいとも思えるくらい。そんな描写があっても良いラブストーリーだと思う。ただ、ボカシは誤解をうむような。。。
なずな
「ぼくのエリ 200歳の少女」は公開当時すごく人気だったので、ちょっと穿った見方をしてしまい「こういうの好きなひとは好きよねー」って感じだったんだけど、今でもいろんなシーンが鮮やかに浮かんでくるからやっぱり良かったんだなって思う。 #映画
?
さよなら絵梨、ぼくのエリを観たことないから比較して感想言えないのが申し訳ねえ。 何はともあれ、藤本タツキ氏映画好きだよなーってなったし、彼の漫画の構成や台詞回しが映画っぽいのは映画っぽいのは好きだからかなーとか思ってる次第。
コメント
あまみや
さん
2023-01-07 14:40:37
?
さん
2023-01-09 09:50:21
矢伊勢 舞
さん
2023-01-12 13:50:24
きたなみ
さん
2023-01-29 22:50:24
イグチユウタ
さん
2023-02-02 12:50:27