赤字路線トレンドTwitterFacebookはてブPocketLINEコピー 2022.12.10東より西が儲かるのはムカつくから大黒字路線を奪われて赤字路線を背負わされた正しさ@verygoodreality中嶋真衣本当に必要ならば、沿線の住民から一定額毎年徴収しないと無理でしょうねけんとセグメントで収支をとらないといけないとは思わないのだが、高利益な路線をいかに効率よく運営して、赤字路線の維持を図るかが本解になって欲しいな。パレオはエメラルド(安藤笑)?100円稼ぐのに経費2万5千円以上 no_identifyJR西の赤字路線を見てると、今のうちに乗っておかないとなぁとひしひし感じる。ば民営化では当然あり得る。れいろくまぁでも今回のJR西日本の超絶赤字路線の営業係数他の公表に関して、ちゃんと危機感を持っている方が多いっていう印象はある。それだけに「また鉄道会社が何か言ってる」て態度してる自治体がより悪目立ちしてるよね。法テラ弁弁護士業界も、特定の分野で赤字だから切り捨てるのか!と言われますよね。MTJRの赤字路線廃止 ただ民営化させた時当時の国鉄の負債を返済する機関を作ったはずですがそこが大赤字になって来ていると聞いた 借金返済機関が何故赤字増やしてる? 循環されてる闇ガネが存在する気がする 黒字路線は東京–新大坂の新幹線だけなら料金上げるしか無いだろう 高速道路もそうしてるMasato Sonoda赤字路線を切りまくって、結果例えば、東京と横浜しか繋がらない鉄道ができたとしたら誰が乗るんですかね。しょうひら(群)?ローカル線の赤字路線廃止反対!!とか言っておきながら沿線市町村と協議したいJRを無視しつつ、国が主導の高速道路には金を出すんだから、そりゃ鉄道は田舎では段々お客さんが減っていって本数も減って運行すればするほどJR自身の首が寒くなるんだから廃止にしたいのもそうだろうと。
中嶋真衣本当に必要ならば、沿線の住民から一定額毎年徴収しないと無理でしょうねけんとセグメントで収支をとらないといけないとは思わないのだが、高利益な路線をいかに効率よく運営して、赤字路線の維持を図るかが本解になって欲しいな。パレオはエメラルド(安藤笑)?100円稼ぐのに経費2万5千円以上 no_identifyJR西の赤字路線を見てると、今のうちに乗っておかないとなぁとひしひし感じる。ば民営化では当然あり得る。れいろくまぁでも今回のJR西日本の超絶赤字路線の営業係数他の公表に関して、ちゃんと危機感を持っている方が多いっていう印象はある。それだけに「また鉄道会社が何か言ってる」て態度してる自治体がより悪目立ちしてるよね。法テラ弁弁護士業界も、特定の分野で赤字だから切り捨てるのか!と言われますよね。MTJRの赤字路線廃止 ただ民営化させた時当時の国鉄の負債を返済する機関を作ったはずですがそこが大赤字になって来ていると聞いた 借金返済機関が何故赤字増やしてる? 循環されてる闇ガネが存在する気がする 黒字路線は東京–新大坂の新幹線だけなら料金上げるしか無いだろう 高速道路もそうしてるMasato Sonoda赤字路線を切りまくって、結果例えば、東京と横浜しか繋がらない鉄道ができたとしたら誰が乗るんですかね。しょうひら(群)?ローカル線の赤字路線廃止反対!!とか言っておきながら沿線市町村と協議したいJRを無視しつつ、国が主導の高速道路には金を出すんだから、そりゃ鉄道は田舎では段々お客さんが減っていって本数も減って運行すればするほどJR自身の首が寒くなるんだから廃止にしたいのもそうだろうと。
コメント
HAKUTAKA(首都圏の徘徊者)
さん
2023-01-11 04:40:24
?夏川ちえり?@GW東北&北海道
さん
2023-01-12 13:50:23
AKIRA_TRYSTAR
さん
2023-01-17 03:40:26
市松α
さん
2023-01-26 12:50:27
AKIRA_TRYSTAR
さん
2023-01-27 04:40:28
線路マニア(元保線屋)
さん
2023-01-28 13:50:25
横浜西部急行@故障・特休車
さん
2023-01-29 15:50:25
Tweets
さん
2023-01-30 07:50:25
コアラ
さん
2023-02-02 00:50:27