
そのスピードでシェフィールドを轟沈させた。あれから戦艦の対空防御力はかなり向上してるはず。地対艦ミサイル
masatom
ロシア海軍黒海艦隊旗艦スラヴァ級一番艦モスクワを、ウクライナの国産地対艦ミサイルネプチューンで撃沈と言うところが一番の皮肉。しかも、ズミイヌイ島の守備隊に「ロシアの軍艦よくたばれ」と言われた船が本当にくたばった。 侵略者に鉄槌を!ウクライナに栄光あれ!
かずゆ
ミサイル巡洋艦ロシアに対して地対艦ミサイル2発で攻撃した、と騒しいけど、確かロシアは同時補足追尾12だったか13だったかができてその内6個の目標を同時撃墜できるはず、、、? 撃ち漏らしは無いと思うが、、、 まさかの撃ち漏らならロシア海軍の練度の程度が解る出来事だな。
鯖爺い
ロシア黒海艦隊旗艦、弾薬爆発で「重大損傷」 詳細は判らないけどウクライナの地対艦ミサイルによる攻撃が1番考えられるね。空対艦?まさか機雷? いずれにしろ旗艦沈没は露軍にとって物理的以上に痛いはず
むささび屋(,, -`x´-)
黒海艦隊旗艦の巡洋艦モスクワが、ウクライナの地対艦ミサイル・ネプチューンを受けて撃沈。ウクライナ側はトルコ製の無人航空機バイラクタルを囮に使用し、海面スレスレを飛ぶミサイルで攻撃した模様
木志田コテツ@遊び方マンガ描き
返信先:@higeito仮にまたしても現場猫案件だったとしても(火事からの自艦に搭載したミサイルへの誘爆) ”地対艦ミサイルにやられる”のとどっちがより名誉がアレかというのもありますよね…。 (あとあれほど地名な艦名はやめとけと”大和”とか”武蔵”の方を観ながらチラッチラッ)
kei-cipher@ケイ
返信先:@3ca_f2dfbf武装配置が完全に現在の北上型だからなぁ。ロシア海軍のドクトリンであるミサイル飽和攻撃の為の艦とは言え、食らえばダメコンは難しいだろうね。大破炎上の原因はウクライナの地対艦ミサイルなのか、はたまたロシア海軍の士気の低さ(意味深)なのか。
コメント
アプロ
さん
2023-01-13 11:50:25
剣斬
さん
2023-01-13 20:50:24
??ドリル師匠??
さん
2023-01-15 13:50:24
ガ・チャー・de・畜生
さん
2023-01-17 13:50:25
たれぱのいど
さん
2023-01-21 05:40:30
辰
さん
2023-01-24 02:40:27
Magic User
さん
2023-01-25 15:50:24